エレカシが激安で買えるお店を紹介します
どうもこんばんは、
今日は
エレカシの
ツアーファイナル
@さいたまスーパーアリーナ
に
行って来ました!!!
いやー、
もうね、
結論から言いますと、
「いいライブだった」
なんていう
レベルの
ライブではなく、
人生観が変わる程
凄まじく最高の
ライブでした!!!
・・・えーと、
まず、
今日は
音楽仲間の
タカダチカラさんと
一緒に観に行ったのですが、
タカダさんが
ビールを買って来てくれまして、
早速飲みながら
物販に並んでいたのですが、
ちょっとテンションが
上がってしまいまして、
普段はせいぜい
買った所で
キーホルダー1個とか
ボールペン1本の私が
なんと、
Tシャツとタオルをゲット(笑)
・・・ちなみに、
グッズを入れる袋も
エレカシ30周年
仕様になっていて、
こういうのは
地味ながら嬉しい(笑)
↓
そして、
中に入ると、
そうそうたる方々から
花が届いていたのですが、
こんな方からも
届いていました!!
↓
斉藤和義さん!!
自分の好きな
ミュージシャン同士が
繋がってるのって、
なんか嬉しいですね
座席は割と
ステージに近く、
昨年の星野源さんの
4階席最後方と言う
雪辱を果たせました(笑)
そしてライブが
始まった訳ですけど、
いや、
本当にもう、
宮本さん、
凄すぎる!!!
あのエネルギーは
50歳を超えてる人の
それじゃないですよ!!!
歌声、
演奏、
パフォーマンス、
どれをとっても
そんじょそこらの
若者よりも
圧倒的に
エネルギッシュでした!!!
しかも、
あんなに
キーが高い曲も、
原曲通りのキーで
しっかり歌い上げて、
シャウトして、
ギター弾いて、
喋って、
走って、
踊って、
飛び跳ねて、
メンバーに絡んで(笑)、
約3時間半、
全31曲、
パワーが衰えるどころか、
終わりに向かって
どんどん
加速して
エネルギッシュに
なっていく
宮本さんの姿に、
ただただ驚きと
畏怖の念を抱きました(笑)
しかしですね、
私、
実は、
ちょっと体調を
崩しておりまして、
始まって5曲目の
「悲しみの果て」
が
終わった辺りから、
寒気と喉の痛みと
眩暈のような症状に
悩まされまして、
「うわ、
こんな最高の
ライブ中に、
なんでこんな事に・・・」
なんて
思いながら、
なんとか意識を保って
観ているような
感じだったのですが、
これ、
本当に
不思議な話で、
第一部の
最後の方で
演奏された
「風と共に」
を
聴いた瞬間、
寒気が
吹っ飛びまして(笑)、
しかも歌詞の
「傷つく事を恐れて
立ち止まったり
逡巡したり
風よ
どうか私に
相応しい光へ
導いてくれ」
「私の未来に
幸多かれ」
っていうのがですね、
3月で仕事を辞め、
4月以降
新しい生活が始まる
私の今の心境と
思いっきり
リンクしてしまいまして、
「幸多かれ」
で
1度目の涙でしたね(笑)
そしてその後の
「ガストロンジャー」
「俺たちの明日」
も
めちゃくちゃ良くて、
さっきまでの
体調不良が
嘘のように
絶好調になって
第一部終了
この時点で
2時間経過して
時間は19時過ぎ(笑)
タカダさんに
「25周年の時は
4時間やりましたから、
こっから長いですよ(笑)」
と言われ、
嬉しいような、
体調が持つか
不安なような・・・
そして第二部が始まったら
これがまた
宮本さん
キレッキレで、
激しい曲が
続いてたんですけど、
1部よりも
激しく動き回る
宮本さんの迫力に
圧倒されっぱなしでした
「皆さんのお陰で
去年は紅白に
出ることが出来ました」
って言って、
「自分たちも
いい曲だと思ってます」
って言って
演奏された
「今宵の月のように」
がですね、
なんでしょうね?
名曲特有の
あの
訳の分からない力で、
気付いたら
二度目の涙
してましたね(笑)
そして第三部の
最初の曲が、
私の大好きな
「あなたのやさしさを
オレは何に例えよう」
で、
ここでまた
一段階
テンション上がったのですが、
その後の
「友達がいるのさ」
もめちゃくちゃ素晴らしくて、
しかも
「東京中の電気を消して」
という歌詞を
「埼玉中の電気を消して」
に変えて
歌ってくれるという、
ありがちだけど、
埼玉県民には
嬉しいサービスもあり(笑)、
さらに
「涙」
という曲では
宮本さん一人で
アコギ一本の
弾き語り!!!
これは痺れましたね!!
でも、
パイプ椅子の上に
土足で乗っかって、
ヘリの部分に
お尻を乗せて
歌っていて、
「絶対それ
歌いづらいし
ギター弾きにくいよね?」
っていうのが
強すぎて、
せっかく名曲なのに
姿を見ると
笑ってしまうという、
そんな残念さもまた
いいんですよね(笑)
そして最後の最後、
「予定曲数はもう
終わってるんですけど・・・」
と言って
披露された、
アンコールでの
「四月の風」
という曲で
宮本さんが
感極まって、
男泣きして
歌えなくなって、
その姿がなんとも
愛おしく、
またカッコよく、
感動の最高潮の所で
ライブ終了!!!
・・・本当に
行って良かった。
心から
行って良かった。
・・・次回のライブから
急に
「エブリバーディー!」
とか言い出したら
スミマセン(笑)
ちなみに、
エレカシ、
6月に
ニューアルバムが
発売されることと、
フジロックに
出演することが
発表されたんですけど、
タカダさん曰く、
「エレカシが
フジロックに出るのは
あり得ない事」
らしいですね!!!
なんでも
フジロックの主催者が
「昔のエレカシは
好きだったけど、
売れ線になってからは
しょうもないから
フジロックには出さない」
と公言していたそうで(笑)
今年のフジロックは
ボブ・ディランに
エレカシと
話題が豊富ですね
それでは今夜は
この辺で。
おやすみなさい(-_-)zzz
エレカシ楽天市場ショッピング
メニューは
Facebookページは











なんで同じものが2つあるのか???



エレカシ 関連ツイート
3/18(日)エレファントカシマシ30thANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN”SPECIAL ド・ド・ドーンと集結!!~夢の競演~エレカシ×ミスチル×スピッツ
当方女性です。… https://t.co/SAmRkUYL9v
もうお終いかい Come on Come on もうお終いかい
今日は世界開闢以来No.1 sky is blue
Come on Come on さあゆくぜ
「世界伝統のマスター馬鹿」 #エレカシ
バンドっていいもんだなぁとつくづく思いました。
幸せな気分にさせてくれてありがとう。 https://t.co/shr1DOhM4E